
PROFILEスタッフ紹介
井上 孝頌INOUE TAKANOBU
プロフィール
あだ名 | いの |
---|---|
生年月日 | 1991年1月19日 |
趣味 | ギター、純喫茶探訪、サイクリング |
休日の過ごし方 | 作曲をしたり古都を散歩したり映画を見たり |
座右の銘 | 楽しんで無駄にした時間は無駄じゃない |
心に残る本 | 谷崎潤一郎「陰翳礼賛」 美についての文そのものが美しい稀有な本です! |
ヒストリー
誕生〜学生時代 大阪の最もディープなエリアの一つである南河内郡に生まれ、大阪の中を転々としてきた生粋の大阪人です。貧乏ながら芸術や娯楽、旅行などにはお金を惜しまない家だったので、幼少期よりミュージカルやコンサート、絵画などあらゆる芸術に触れさせてもらいました。そうした影響から今でもアートに関することが大好きで、学生時代はギターに明け暮れました。
社会人時代 書店に勤めて文学の素養を育み、少しだけインドで暮らしてフリースピリッツを育み、日本に凱旋後はずっと販売業に携わってきました。その後は、ひょんなことからフランス人と同棲することになって仏語の基礎を学び、価値観の違いから何度も衝突した経験のおかげで、よりいろいろな価値観に対して寛容になったように思います。
入社のきっかけ 今まで在籍した会社は、会社の規模が大きいゆえに自由度が少なく、また普段の業務が根本的な事業目標や自身の理念と剥離しているような気がしていました。そして自身が販売業に携わっている意義が曖昧になっているのを感じていて、形容し難い閉塞感とモヤモヤを抱えていました。そんな折に現社長との面談の機会を頂き、氏の理念や会社の展望に共感、そして何よりも単純に面白そう!と思って応募しました。
今後の目標 今こそ店舗の意義は寧ろ大きくなっていると思うので、単なる接客や販売ではなく、フリースピリッツというフィールドを通して価値のある「体験」を提供したいと考えています。その体験が何か新たな気づきとなって、より人生が意義深いものになる...仰々しい響きかもしれないですが、こんな風な従来のお店の概念を覆す場所を築きたいです。