働く人が【どこで生きているのか】ということ

投稿日 2020年01月06日

1/2-5のお正月商戦も一旦終わり、2020年の傾向を見て、今後の対策を考えないといけない。

 

 

厳しい結果が出たところが多そうですが、これを外部環境のせいにするところは今後も浮上のきっかけは無いだろうと思います。

 

どんな時であれ外部環境や自分以外のせいにする企業やお店には未来はありません。(プリンシプルもありません)もちろん自然災害などどうしようもないこともありますが。

 

増税が、、とか、暖冬だった、、とか、周辺に競合が増えたとか。。

 

 

私が百貨店やショッピングモールの販売に出る時に見ているポイントがあります。それはバックルーム(休憩室)です。

 

そこの雰囲気。ここでめちゃくちゃしんどそうにしていたり、死んだような顔の人がいたりしたら、その百貨店やショッピングモール、もちろん店舗もダメですね。

 

【どこで生きているのか】ということ。気分で生きているのか、意志で生きているのか。

 

特にお客様に相対する時間と場で、休憩時間だからといって、そのような気分や姿になれるというのは、どうなんだろう、と思ってしまいます。

 

気分で生きていると、外部環境に左右されてしまいます。幸せが自分の中にあるのではなく、他人の影響が大きくなるのです。

 

 

そういうお店はSALEや値引きに走ります。そこでなんとか昨対をギリギリクリアするように頑張ります。

 

でも多分、永続性はない。環境が良い時は良くて、悪い時は悪いから。

 

短期的に見たら、外部の影響ももちろん大きな要素ですが、長期的に見たら、その会社の姿勢や働いている人が【どこで生きているのか】が大きな差になってくるんだろうと信じています。